今回は、こんな疑問にお答えします。
- ランサーズの特徴(クラウドソーシングを始めるなら登録しておきたい)
- ランサーズの登録手順(たったの3ステップ)
- ランサーズで仕事を申しむ前に知っておきたいこと
テレビCMでも見かけるランサーズ。
大手なので利用登録するのはむずかしいのではないか?と感じてる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、具体的にランサーズの特徴や登録手順を紹介し、仕事を申し込む前の注意点も解説していきます。
ランサーズの特徴(クラウドソーシングを始めるなら登録しておきたい)

画像引用:ランサーズ株式会社
ランサーズは2008年設立のランサーズ株式会社が運用する、日本最大規模のクラウドソーシングサイトです。
- 40万以上の企業が参加する日本最大級のクラウドソーシング
- 手数料は5~20%
- 無料で登録、利用するのも無料
40万以上の企業が参加する日本最大級のクラウドソーシング

案件数は約210万件で、好みのジャンルや業種を探して応募できます。
手数料は5~20%
手数料は、契約金額の5~20%をシステム手数料として引かれます。
- 20万円超の部分・・・5%
- 10万円超20万円以下の部分・・・10%
- 10万円以下の部分・・・20%
たとえば契約金額1,3750円の場合、もらえる報酬は10,000円です。
契約金額13,750円-2,750円(手数料20%)-1,000円(消費税)=10,000円(手取り)
無料で登録、利用するのも無料
仕事が完了したときに手数料が引かれる仕組みなので、無料で登録してずっと利用できます。
ランサーズの登録手順(たったの3ステップ)
ここからは実際にランサーズの登録手順について解説していきます。
- 無料会員登録を行う
- 各種認証を行う
- ランサーズチェックを行う
無料会員登録を行う
無料会員登録の流れ
- 会員登録
- プロフィールの登録
会員登録
「無料会員登録する」を選択。

「新規会員登録」の画面で、メールアドレスを登録します。

登録確認メールを送信されるので、メール内のリンクを選択します。

「会員登録に続いて、基本情報を入力してください」の画面で、ユーザー名とパスワードの登録をします。
「フリーランス・副業・在宅で働きたい」にチェック。

プロフィールの登録
「プロフィールを充実させましょう」の画面で、それぞれ入力。

「ランサーズへようこそ」の画面になります。

下にスクロールして「さっそくはじめる」を選択。

「まずは登録情報を充実させ、レギュラーランクを目指しましょう」の画面になります。
「プロフィール情報を入力しましょう」の、それぞれを入力。

各種認証を行う
各種認証の流れ
- 本人確認
- 機密保持確認
- 電話確認
本人確認を認証する
右上の自分のアイコンから「プロフィール編集」の画面に行けます。
メニューの左側にある「本人確認の手続き」から「本人確認書類提出」を選択。

機密保持確認を認証する
本人確認登録が完了すると、「機密保持確認」が行えるようになります。
「利用規約 – 機密保持に関する条項」を確認。

電話確認を認証する
右上の自分のアイコンから「プロフィール編集」の画面で、電話番号の登録をします。
そして左側メニューの「電話確認申請」から、電話番号を確認し「申請する」を選択。

電話確認専用ダイヤルへ電話をかけます。
音声アナウンスに従って登録すると、電話確認の手続き完了メールが届くと完了です。

ランサーズチェックを行う
ランサーズチェックの流れ
- 全10問のチェックテストを受ける
- テストの完了確認
全10問のチェックテスト
マイページ右上の自分のアイコンから「プロフィールを表示」を選択。
プロフィール編集の画面で「ランサーズチェック」をへ。

質問形式で回答する、全10問のチェックテストです。
「ランサーズチェックをうける」を選択。
ランサーズチェックが完了

ランサーズチェックを終えて「プロフィールページ」を選択すると、「ランサーズチェックの認定表示」が出ます。

ランサーズで仕事を申しむ前に知っておきたいこと
実際に仕事に応募する前に確認しておきましょう。
- 仕事を絞り込んで検索するには
- 依頼方式とは
- 報酬を受け取るには振込先口座登録をしよう
仕事を絞り込んで検索するには
マイページの左上の「仕事を探す」を選択。

左側メニューにある「すべてのカテゴリー」「仕事スタイル」を絞り込みます。

依頼方式とは
依頼方式は大きく3つに分かれます。
- プロジェクト:応募・提案し当選したら、クライアントと作業内容の調整をして契約に進みます。
見積もりを求められることもあります。 - コンペ:応募・提案し当選したら、完成作品を納品します。
- タスク:用意された設問に入力し、すぐに作業を始められる仕事形式です。
報酬を受け取るには振込先口座登録をしよう
報酬を受け取れるように、報込先口座を登録しましょう。
「マイページ」→左側のメニュー「支払い管理」→「報酬出金管理」へ。

「自動出金方式」にチェックをして、振込口座の登録をしましょう。
振込手数料は楽天銀行なら100円(税抜)、それ以外の銀行は500円(税抜)になります。
まとめ:副業を始めるならランサーズは超おすすめ
今回は、ランサーズの特徴と登録方法について解説しました。
ランサーズの特徴
- 日本最大級のクラウドソーシング
- 手数料は5~20%
- 無料で登録、利用するのも無料
ランサーズの登録手順3ステップ
- 無料会員登録を行う
- 各種認証を行う
- ランサーズチェックを行う
ランサーズで仕事を申しむ前に知っておきたいこと
- 仕事を絞り込んで検索する方法
- 依頼方式には、プロジェクト方式・コンペ方式・タスク方式がある
- 報酬を受け取るには振込先口座登録をしよう
数あるクラウドソーシングの中でも。大人気のランサーズ。
本気で副業しようと思ってる人や、自分にあった仕事を探したい人にとっては、最適なサービスといっていいですね。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは、また~。