今回は、こんな疑問にお答えします。
- センターピースの開催場所と受講期間
- センターピースの講座内容
- 受講者はどんな人たち?
こんにちは、センターピース卒業生の、マヨネです。
センターピースの講座内容や期間、参加費用はどれくらい必要なのか?疑問に感じる方も多いと思います。
実際に参加して分かったのですが、センターピースは初級と中級の2つのコースがあり、初級コースから始まります。
それぞれの内容がこちらです。
- 初級:半年間(6回)で440,000円(税込み)
安心・安全を求める欲求、社会的つながり感を求める欲求を満たすワークがメイン - 中級:4ヶ月間(4回)で440,000円(税込み)
メンタルブロックの解放し身軽に行動するためのワークがメイン
受講期間が長く高額ですので、参加はじっくりと検討してからを、おすすめします。
そこでこの記事では、センターピースの「開催場所と受講期間」を具体的に解説し、「講座内容」もお伝えします。
センターピースの開催場所と受講期間
開催場所と、受講期間についてそれぞれお伝えします。
- 開催場所は3つ(東京、八ヶ岳、大阪)
- 受講期間は半年間(中級は4ヶ月間)
開催場所は3つ(東京、八ヶ岳、大阪)
開催地は東京(品川近辺)、八ヶ岳、大阪(心斎橋近辺)の3つです。
犬飼ターボさん本人ではありませんが、認定講師によるZoomを使ったオンライン開催も行われています。
曜日と時間、講師について、下記の表をご覧ください。
開催地 | 曜日 | 時間 | 講師 |
東京 (品川近辺) |
火曜 | 10:00-18:00 | 犬飼ターボ |
八ヶ岳 | 土曜 日曜 |
土曜 13:00-18:00 日曜 10:00-13:00 |
犬飼ターボ |
大阪 (心斎橋近辺) |
金曜 | 10:00-18:00 | 犬飼ターボ |
Zoom① | 月曜 | 10:00-18:00 | 認定講師 |
Zoom② | 水曜 | 10:00-18:00 | 認定講師 |
Zoom③ | 木曜 | 10:00-18:00 | 認定講師 |
- 八ヶ岳のみ宿泊施設を各自予約して、1泊2日です
- 内容は例年ベースのもので、変更の可能性があります
受講期間と値段
センターピースは初級コースと中級コースがあり、どちらも月に1回のペースで学んでいきます。
期間は、初級コースは半年間(6回)で、中級コースは4ヶ月間(4回)です。
コース | 期間 | 回数 | 値段 |
初級 | 5月~10月 | 6回 | 440,000円(税込み) |
中級 | 11月~翌年2月 | 4回 | 440,000円(税込み) |
- 期間は例年ベースのもので、変更の可能性があります
- 中級コースは初級コース卒業生のみが対象で、申し込みと受講料も、初級とは別途です
センターピースの講座内容
初級コースと中級コースの講座内容を、それぞれ解説します。
- 初級コース(安心感、つながり感、自己肯定感のワークが中心)
- 中級コース(メンタルブロック解放ワークが中心)
初級コース(安心感、つながり感、自己肯定感のワークが中心)
初級コースでは、意欲が湧いて無理なく行動できるようになるための、人間心理学を学びます。
欲求の5段階のうち下層に位置する「安心・安全を求める欲求、社会的つながり感を求める欲求」を満たすワークがメインです。
脳の構造上、下層から順番に欲求を満たしていかなければ、その上層に位置する欲求は満たされないからです。
土台となる欲求を満たすワークを重ねて、自己肯定感を満たすためのワークへと進みます。
初級で学ぶ内容はおおきく分けて下記の3つです。
- 自分を知り、安全・安心欲求を満たしていく
- 対人関係を見直し、社会的つながり感を満たしていく
- 自己肯定感を高めつつ行動していく
自分を知り、安全・安心欲求を満たしていく
- 自分の望む状態を明確にする
- 望む状態を思い描けないときはどうすれば良いか
- 行動できる自分になるためのプロセスについて
- 自分が喜びを感じることやすでに出来ていることを見つめ直し、安心する習慣を作る
- 自分の欠点に対して、視点を変える方法
- 自分のどこに時間やお金を使い、改善していけば良いか見直す方法
- マイナス感情をともなう出来事を解決する方法
- 思い込みや勘ちがいしている不安に気づき、安心する習慣の作り方
対人関係を見直し、社会的つながり感を満たしていく
- 自分がどんなコミュニケーションをするタイプなのかを知る
- 相手がどんな意図を持っているかを知る方法
- 相手に対して親近感を感じる方法
自己肯定感を高めつつ行動していく
- 行動が生まれるまでの仕組みについて
- 行動の意欲を高める方法
- 自己肯定感を高めつつ物事に取り組む方法
- 自己肯定感を上げるための習慣作り
- 行動して改善を続けるコツ
- 相手の欲求を満たしたくなる愛について
- 発想を変えて問題解決をしていく方法
中級コース(メンタルブロック解放ワークが中心)
中級コースでは、行動できるようになった人が、さらに足かせを外して、身軽に行動する方法を学びます。
メンタルブロックの解放がメインで、「自分にブレーキをかけていること」や「繰り返す行動パターン」など、無意識の思い込みを探し、見直していきます。
メンタルブロックを探し、見つめ直していく
- なぜか繰り返す行動パターンの解消
- 自己肯定感が感じられないケースについて
- 抑えている感情や欲求を探し、見方を変えていく
- 幼少期や過去の記憶から、今のセルフイメージを強化する方法
- お金に対しての思い込みを見直す
- 仕事を成功させるための習慣
- 人とのつながりを良好な状態にするために心理的ハードルを下げる方法
- パートナーシップについて
受講者はどんな人たち?
センターピースの受講者はどんな人たちなのか?そして、一緒に受講する研修生やトレーナーについてお伝えします。
- 受講者の傾向
- 研修生とトレーナー
受講者の傾向
センターピース受講者の傾向がこちらです。
受講者の傾向
- 経営者や個人事業主が半分くらい、会社員の方は土日開催の八ヶ岳コースに多い
- 年齢は20代後半から60代まで幅広く、40代と50代の方が多い
- 男女比は男4:女6くらいで、夫婦で参加される方もいる
- 犬飼ターボさんの本を読んだことがなく、他の起業塾やセミナーで知って参加する方も多い
研修生とトレーナー
センターピースは受講生以外にも、トレーナーを目指す研修生も参加し、同時に学びます。
研修生は、センターピース受講が2年目や3年目など、何度か受講している人が多いです。
トレーナーの制度などについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
>センターピースの認定トレーナーとは?役割と活動内容

まとめ:じっくり学んで行動力を身に付けて自分を素敵だと感じよう!
今回は、「センターピースの内容は?どれくらいの期間学び値段はいくらなのか」をテーマにお届けしました。
開催地は東京(品川近辺)、八ヶ岳、大阪(心斎橋近辺)の3つあります。
受講期間と内容はこちら。
- 初級:半年間(6回)で440,000円(税込み)、安心・安全を求める欲求、社会的つながり感を求める欲求を満たすワークがメイン
- 中級:4ヶ月間(4回)で440,000円(税込み)、メンタルブロックの解放し身軽に行動するためのワークがメイン
センターピースは、行動力を身に付けて、自分を素敵だと感じてみたい方におすすめです。
初級と中級あわせて10ヶ月間、受講期間が長く高額ですので、参加はじっくりと検討してからにしましょう。
とはいえ、参加しようと思っても、いつ募集が開催されているのか?疑問に感じる方も多いです。
実際、申し込み方法は特殊なので注意が必要です。
そこで、センターピースの申し込み方法について、別の記事にまとめました!
ぜひ、あわせて読んでみてください。
>センターピースを受講したい方必見!申し込み方法と1日集中講座の募集時期を解説

また、「センターピースの内容についてもっと詳しく知りたい」ときには、こちらの記事もあわせてどうぞ!
>まるわかり!センターピースの値段・内容や申し込み方法【完全解説まとめ】
