今回は、こんな疑問にお答えします。
- 参加すると何か勧誘されるのでは?
- 詐欺や効果の怪しいセミナーかもしれない
- 講師がペンネームのため素性が謎である
- なぜか「センターピースの悪い口コミ」がネットで見当たらない
マルチ商法や宗教ビジネスのように、何か勧誘されるのではないかと。
そこで警戒しながらも、勇気を出して実際にセンターピースに参加し、真実のほどを確かめてきました。
結論として、詐欺も勧誘もありませんでした。
ただ、実務的な研修セミナーと比べて、自己啓発系セミナーは怪しいセミナーも多いです。
そこで今回は、「センターピースが怪しい詐欺セミナーなのかもと感じた4つの理由」と、「実際に体験してどうだったのか」をお伝えします。
怪しい詐欺セミナーなのかもと感じた4つの理由
「センターピースは怪しい詐欺セミナーなのかもしれない」と、感じた理由がこちらです。
怪しい詐欺セミナーなのかもしれないと感じた4つの理由
- 参加すると何か勧誘されるのでは?
- 詐欺や効果の怪しいセミナーかもしれない
- 講師がペンネームのため素性が謎である
- なぜか「センターピースの悪い口コミ」がネットで見当たらない
実際に参加してみてどうだったか?の体験談

怪しんでいたセンターピースに、実際に参加して分かったことをお伝えします。
参加すると何か勧誘されるのでは?
「何か勧誘されるかもしれない」と、警戒していましたが実際に参加したところ、何も勧誘されることはありませんでした。
というのも、マルチ商法のように、受講者が誰かを紹介しても、紹介料(マージン)がある訳ではないためです。
詐欺や効果の怪しいセミナーかもしれない
「幸せや成功を掲げる」自己啓発系のセミナーは、「詐欺や効果が怪しいのでは?」と、疑っていました。
しかし、「信じれば効果が出る」というぼんやりした内容ではなく、脳科学をベースに現実的な内容を学びます。
講師がペンネームのため素性が謎である
セミナー講師は小説家としてのペンネームなので年齢不詳であり、「本を出版しているなら必ず大丈夫」とは限りません。
実際に参加して本人に会ってみると、年齢や経歴を、おおやけにしていないだけで、普通にしゃべっています。
また、犬飼ターボさんの友人である本田晃一さんが、同い年であること、以前同じ会社で働いていたことを公言しています。
本田晃一さんが犬飼ターボさんと語っている動画3つ
【本田晃一さんと犬飼ターボさんが語る】なんか知らないけど強運が舞いこむ習慣とは
(2018年6月 SBクリエイティブチャンネルより)
人生がうまく行く人と行かない人の違い(犬飼ターボ君と対談)
(2020年5月 本田晃一の知ってるだけでハッピーライフより)
【有料級】「むちゃくちゃ凄い自信の付け方」犬飼ターボ君と対談!
(2023年2月 本田晃一の知ってるだけでハッピーライフより)
なぜか「センターピースの悪い口コミ」がネットで見当たらない
「悪い口コミがないこと」に対して、逆に不自然で、怪しく感じます。
「もしかして、洗脳でもされるのでは?」と警戒して、セミナーに参加してみました。
しかし、とくに洗脳がある訳でもなく、悪い口コミを書かないようにお願いされることも、ありませんでした。
個人的に、「なぜ悪い口コミがないのか」の原因は、「セミナー自体に参加することがむずかしいから」だと思います。
通常のセミナーは、無料で入り口が広く、あとで高額セミナーを紹介され、口コミが書かれるものです。
しかしセンターピースは、1日体験も有料で、かつ1年で1度しか募集がなく、しかもすぐ満員になります。
入り口が狭く、本コースに申し込むのは「よほど意欲が高い人だけになっている」から、悪い口コミがないのだと思います。
まとめ:詐欺や勧誘はなく、脳科学をベースにした心理学講座だった!
今回は、「センターピースが怪しい詐欺セミナーと感じた4つの理由!その実態は?」をテーマにお届けしました。
センターピースには、詐欺や勧誘はありませんでした。
内容も精神論的なものではなく、脳科学をベースに現実的な内容を学びます。
実際に、センターピースを1年間学んだ感想なども書いていますので、気になった方は読んでみて下さい。
>センターピースを実際に受講した感想【2022年卒業生の体験談】

あわせて読みたい。
>【必見】犬飼ターボさんのセンターピースをお得な値段で申し込む方法とは?

センターピースについて、詳しくはこちらの記事でまとめています。
>まるわかり!センターピースの値段・内容や申し込み方法【完全解説まとめ】
