
ドコモのiPhoneユーザーで格安SIMに乗り換えたい方へ向けての記事です。
マヨネ
一見難しそうですが、スマホやデジタルに詳しく無いぼくでも出来ました。
毎月のスマホ代、固定費を下げて豊かになりましょう。
ドコモで購入したiPhoneで格安SIMを使うにはSIMロック解除を行う必要があります。
タップでひらく目次
SIMロックとは?
他のメーカーで通信出来ないように、スマホに鍵をしてあるような状態です。
SIMロック解除は店舗や電話でも可能ですが、手数料3000円がかかります。
カニさん
お店や電話だと引き留められたりするケースあるみたい
マヨネ
手数料なし、家で出来るオンライン手続きがおすすめです。
ドコモオンラインでのSIMロック解除方法、やり方
- 解除前の注意点
- 手順
- 解除されたかの確認方法
解除前の注意点
- 携帯電話のデータバックアップをとっておく
- 解除後はドコモメールは使えなくなる
- 2015年5月以降に発売された端末である
- 分割払いの場合購入から100日以上経過していること
携帯電話のデータバックアップをとっておく
お財布ケータイを使用してる場合は特に、データバックアップをとっておきましょう。

iPhoneのデータ移行!【iTunesでバックアップ&復元する方法】やり方と手順iTunesでデータをバックアップして、新しい機種にデータ復元する方法について解説します。iPhoneのバックアップデータをとりたい。古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行したい方へおすすめです。準備で確認しておくこと、バックアップのやり方、復元方法について紹介します。...
解除後はドコモメールは使えなくなる
事前に無料のYahoo!メールやGメールで、アドレス作成しておきます。
来春話題のドコモ新料金プラン「ahamo」も、けっきょくドコモメールは使えなくなるので無料メールの取得は必要です。
2015年5月以降に発売された端末である
解除可能な端末かどうか、ドコモ公式HPのSIMロック解除対応機種で確認できます。
docomo公式2015年5月以降に発売されたSIMロック解除対応機種
分割払いの場合購入から100日以上経過していること
分割払い100日未満の場合は、残りの分割金を一括払いすると解除可能になります。

手順
dアカウントが必要になるので、IDとパスワードを確認しておきましょう
- 電話発信で「*#06#」を入力
すると謎の数字が出てきます。後で使うので、数字を書きとめておきます。 - dサポートからMy docomoにログイン
- お客様サポート
⇒お手続きのご案内
⇒SIMロック解除
⇒お手続きサイト
もしくはお手続き名を検索でSIMロック解除と入力 - SIMロック解除
⇒ お手続きへ - IMEI番号の入力
①の*#06#を入力後に表示された謎の数字を入力します - 手続き完了

SIMロック解除されたかの確認方法

- 他社のSIMカードを、スマホに差し込みます。
SIMカードは本体右側にピンをさして取り出せます。 - 再起動
他社の通信が使えたらOKです。
パソコンがある場合には、パソコンのiTunesにiPhoneのバックアップを取った後にiPhoneのデータを消して初期化。iTunesからiPhoneを復元して初期設定したあと「iPhoneのSIMロックが解除されました」と表示されたら確認完了です。
まとめ:SIMロック解除方法。自分で簡単にできる!iPhoneドコモでのやり方手順
お疲れさまでした。それでは、お好きな格安SIMにのりかえましょう。
カニさん
格安SIM選びも楽しみ
マヨネ
ぼくは楽天モバイルにしました。
ドコモ公式のSIMロック解除ページはコチラです↓
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
他にも自分が使ってみて良かったことや、新たに取り組んで良かったことの発見を届けていきます。
それでは、またー
おすすめ記事

iPhoneのデータ移行!【iTunesでバックアップ&復元する方法】やり方と手順iTunesでデータをバックアップして、新しい機種にデータ復元する方法について解説します。iPhoneのバックアップデータをとりたい。古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行したい方へおすすめです。準備で確認しておくこと、バックアップのやり方、復元方法について紹介します。...