レビュー

提案文に2つ文章を追加したら初めて採用された【クラウドソーシング】

提案文を変えたら初めて採用された【クラウドソーシング】-min
くじら君
くじら君
この記事では、クラウドソーシングに応募する提案文の例を紹介します。

 

こんにちは、副業を始めたマヨネと申します。

クラウドソーシングで初めて仕事が採用されました。

ちょうど、提案文を見直し変更したときにです。

 

マヨネ
マヨネ
偶然かもしれませんが、ある文章を書き忘れていたから、今までずっと不採用だったのかもしれません。

 

今回は提案文にいったい何を追記したのかを、実際に送付した提案文とあわせて紹介します。

「あ!それ、私も書いとこ」って、気づきになれば嬉しいです。

 

クラウドソーシングで初めて採用されたときの提案文を紹介

クラウドソーシングで初めて採用されたときの提案文を紹介-min

応募してもなかなか採用されませんよね。

初めて採用されたときの、「提案文に追加した文章」と「実際に送付した提案文」を紹介します。

 

この2つの文章を追加しました

採用されたときに追加した文章は下記2つです。

 

  • 納期を守ること
  • ホウ・レン・ソウを心がけること

「えっ?普通じゃん」って内容ですよね。

みんな当たり前に心がけていることで、あえて記載するのを忘れているのかもしれません。

 

マヨネ
マヨネ
実際に僕も、以前まで提案文に記載していませんでした。
くじら君
くじら君
採用する側にとっては、この2つの宣言は欲しいのかも。

 

 

実際に送付した提案文の内容

実際に送付した提案文がこちらです。

 

はじめまして、マヨネと申します。

フィットネスクラブでトレーナーをしながら、ライター活動を行っています。
誰にでもわかりやすい文章を心がけてますので、よろしくお願いします。

■職歴
・新卒で電気設備メンテナンス会社に入社(6年半経験)
・フリーランスとしてフィットネストレーナー活動開始(2008年4月~)
・WordPressにてブログ運営中(2021年1月~)
・ライターとして活動開始(2022年2月~)

■得意分野、好きなこと
・筋トレ
・ダイエット
・健康
・節約

■学歴・資格更新
・国立鹿児島高専 電子制御科卒業
・FTPピラティス指導者資格
・普通救命技能認定

■作業可能な時間帯
月曜:6:00-10:00,17:30-22:00
火曜:14:00-22:00
水曜:16:00-18:00
木曜:6:00-11:00,14:00-18:00
金曜:終日
土曜:14:30-22:00
日曜:6:00-11:30,15:30-22:00

※納期を守り、ホウ・レン・ソウ、返信も速くを心がけております。
どうぞよろしくお願い致します。

Twitter(マヨネ):https://twitter.com/mayoc_mayoc

 

 

応募時に気を付けたい!忘れがちなこと

応募時に気を付けたい!忘れがちなこと-min

クラウドソーシングはサイトによって使い勝手が異なるので、応募時のうっかりミスに気を付けたいですよね。

毎回確認したい「記載することを指定されている要件」と「初回の契約金額」について、忘れがちな注意点を紹介します。

 

「記載することを指定されている要件」を書き忘れていないか

案件によって、記載を指定されている要件は異なります。

ついつい自己紹介や経歴を書くのに一生懸命になり、応募要件を書くのを忘れてしまうものです。

たとえば、下記内容などです。

 

  • 〇〇のアプリを使用有無
  • 過去のライティングの実績があれば記載
  • 週にどれくらい稼働できるか

 

マヨネ
マヨネ
自己紹介や経歴を書き終えた後に、指定されたことを記載しているかの確認しましょう。

 

 

「条件とおりの初回契約金額に設定」できているか

初回は金額が異なる場合もあり、注意が必要です。

たとえば3,000円の案件で、テストライティングが1,000円の場合など。

初回なのに、本採用の3,000円で応募していないか確認しましょう。

 

マヨネ
マヨネ
また「税込」か「税別」も、うっかりミスが潜んでるポイントです。

 

初めて採用された仕事内容は文字起こし

初めて採用された仕事内容は文字起こし-min

初めて受注することができた案件は、YouTubeの文字起こしをして、ワードプレスへの入稿と装飾でした。

連絡手段にチャットができるアプリ(チャットワーク)を使用することになり、チャットツールもあわせて初導入。

 

マヨネ
マヨネ
応募した内容以外にも、スキルが高まるきっかけになるのは嬉しいですね。

 

1件採用されるまでに応募した件数は15件

1件採用されるまでに応募した件数は15件-min

僕は1件採用されるまで、14件不採用でした。

不採用の連絡がきたのは2件。

不採用のときは連絡はほぼ来ないと思って、また次の機会にとしました。

 

マヨネ
マヨネ
提案文以外にプロフィールしか打つ手なしなのが、初心者のつらいところですよね。

 

初心者は実績が無いのでプロフィールを充実させる

初心者は実績が無いのでプロフィールを充実させる-min

プロフィールに公開される情報を埋めました。

ランサーズの場合はランサーズチェックを受け、経歴や稼働可能な時間も記載。

本人確認書類も認証の有無がプロフィールに表示されるので、可能なら実施しましょう。

 

まとめ:納期を守る宣言とうっかりミスに注意して頑張ろう!

今回は「提案文に2つ文章を追加したら初めて採用された」をテーマに、下記内容でお届けしました。

  • クラウドソーシングで初めて採用されたときの提案文を紹介
  • 応募時に気を付けたい!忘れがちなこと
  • 初めて採用された仕事内容は文字起こし
  • 1件採用されるまでに応募した件数は15件
  • 初心者は実績が無いのでプロフィールを充実させる

 

クラウドソーシングに応募するときのヒントになったら嬉しいです。

 

以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは、また~。

副業初心者はランサーズに登録しよう【始め方を3ステップで解説】-min
副業初心者はランサーズに登録しよう【始め方を3ステップで解説】ランサーズの特徴や登録手順を紹介し、仕事を申し込む前の注意点も解説していきます。 副業を始めたいけど、利用登録するのはむずかしいのではないか?と感じてる人は必見です。 実際の画像を使い、わかりやすく紹介します。...
【完全無料】クラウドワークスに登録する3つの手順【副業初心者向け】-min
【完全無料】クラウドワークスに登録する3つの手順【副業初心者向け】クラウドワークスに登録する方法をわかりやすく解説します。 登録は無料です。手数料などの注意点をふまえてはじめての副業をサポートします。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA