今回は、こんな疑問にお答えします。
- 副業で初めての収入達成。金額・内容・期間はどれくらいか
- 副業で初めての収入を得るまでに取り組んだこと3選
- 副業を始めるのに、準備しておくと便利なもの
この記事を書いている僕は、フリーランスとして生計を立てて13年目になります。
メインの仕事以外に副業で新たな収入を得るのは、最初の1円を達成するのがむずかしい。
世の中には副業で、安定して稼いでる人の情報は溢れています。
しかし0円の期間で停滞してる人の情報は少なく、0→1になった時のイメージがつかめないですよね。
そこで今回は、副業で初めての収入達成したときの収益・内容・期間を紹介。
あわせてどのような取り組みを行なったのかを解説していきます。
副業で初めての収入達成。金額・内容・期間はどれくらいか

行っている副業によって金額は変化しますが、「こんなパターンがあるのか」と何かの参考にれば嬉しいです。
- 副業で初めての収入を得たときの金額と仕事内容
- 副業で初めての収入達成したときの期間
副業で初めての収入を得たときの金額と仕事内容
初めての副業は6,053円(税込み)で、音声配信の文字起こしでした。
3記事(20~30分の音声を3放送分)、見出しや構成を実施。
話し言葉を文章用に変換していくのがむずかしかったです。
副業で初めての収入達成したときの期間

副業を始めると決めてから、4ヶ月目で初仕事達成できました。
それまでの3ヶ月間は0円です。
ブログを開設した時期から考えると約1年、ネットでお金を得るってのは大変ですね。
副業で初めての収入を得るまでに取り組んだこと3選

副業で初報酬を達成するのは、簡単そうでむずかしい。
以下で紹介する「取り組んだこと」で参考になれば実践してみてください。
- 睡眠をしっかりとる
- 学習を続ける
- きることを周囲に宣言する
睡眠をしっかりとる
寝る時間は削らずに、他の時間で削れるところを探す。
睡眠時間が減ると脳のパフォーマンスが下がり、体の不調が出ると本業にも影響するからです。
僕は起きてる時間の中で、少しずつ「やらないこと」を決めていきました。
学習を続ける
新しいことを学んだり、今学んでいることを継続する。
変化のスピードが早い時代で、本業以外の知識がどんどん必要になるからです。
朝ごはんを食べながら動画で学習など、すでに習慣化できてる行動にあわせて行うと、やる気に左右されずに継続できます。
できることを周囲に宣言する
副業を始めたことや、学んだことは周囲に公言しちゃいましょう。
知ってもらわなければ、せっかくできることも、誰かの役に立つことができません。
完璧になってからじゃなくても「できる宣言」を、スタートしちゃいましょう。
副業を始めるのに、準備しておくと便利なもの

クラウド会計ソフトが、めちゃくちゃ便利です。
確定申告にかかる時間が大幅にカットできるだけでなく、請求書や領収書の作成が毎回楽になるからです。
副業をはじめると強敵「確定申告」がやってきます。
「せっかく時間を生み出す工夫をしてるのに、申告作業に時間を奪われるなんて~」ですよね。

まとめ:副業で初収入はスタート地点!ここから先を頑張って行こう
今回は副業で初めての収入達成したときの収益・内容・期間、そして実際に取り組みを解説していきました。
副業で初めての収入達成。金額・内容・期間はどれくらいか
- 初めての副業は6,053円
- 内容は音声配信の文字起こし
- 4ヶ月目で達成、それまでは0円
副業で初めての収入を得るまでに取り組んだこと3選
- 睡眠をしっかりとる
- 学習を続ける
- できることを周囲に宣言する
副業を始めると確定申告が必要なので、クラウド会計ソフトがあると便利
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは、また~。

