賞味期限が短い卵や納豆、ヨーグルトなどの食材を、そのつど買うの大変ですよね。
そんなときは宅配サービスを利用して、毎週家まで届けてもらうと良いです。
実際に宅配サービスを利用してから、仕事や趣味に使える時間が増えたのを実感します。
この記事は「コープデリを実際に使ってみた感想」と「なぜコープの宅配サービスを選んだのか」です。
読むと宅配サービスってどんなかんじなのか、利用したイメージが湧くと思います。
なお、先に宅配サービスの使い方手順を知りたいという方は、「加入方法を3ステップで解説」へお進みください。
なぜ生協の宅配サービス「コープデリ」を選んだのか

宅配サービスを使うにしても、色んなスーパーが宅配サービスを行っています。
僕がコープデリを選んだ理由は、「価格の安さ」と「食材が健康的」だからです。
コープデリとは?基本情報
- 生協の中で最大級
- 宅配サービスの中でも価格が安い
- 5,000品以上の豊富な品ぞろえで、日用品も選べる
添加物をできるだけ使用しない健康的な食材がある
大好きだけど健康のために避けていた食品を、避けずに食べれるようになりました。
それは定番で使用されている添加物を、できるだけ使用していないからです。
コープデリとおうちコープ、パルシステムの違いは?
コープデリとおうちコープの違いは、利用できる地域。
おうちコープは神奈川・静岡・山梨で利用できます。
コープデリとパルシステムの違いは、価格と支払方法。
パルシステムは少し価格帯が上がり、クレジットカード払いが可能です。
配送料はどれくらい?
配送料は地域によって異なり、「基本手数料+配達手数料」になります。
地域 | 配送料 | (基本手数料) | (配達手数料) |
---|---|---|---|
東京・埼玉・千葉・茨城 | 198円 | (88円) | (110円) |
栃木・長野 | 220円 | (110円) | (110円) |
群馬 | 210円 | (100円) | (110円) |
新潟 | 220円 | (88円) | (132円) |
他のお気に入りのスーパーが宅配サービスしているなら
もしお気に入りのスーパーが宅配サービスをしているのなら、そのスーパーを利用するのが良いと思います。
いつもの食材がそのまま選べるからです。
実際に生協の宅配「コープデリ」を利用してみた感想・レビュー
はじめて宅配注文してみた

まずはカタログが届く
コープデリに加入すると、分厚い商品カタログが届きました。
食材から日用品までズラ〜ッと並びます。
ネットで商品を選ぶ
そしてネットで商品検索して注文してみました。
受け取れずだったので置き配にした

不在のため商品を受け取れず、置き配で届けてもらうことに。
銀色のシートに包まれた、発泡スチロールの箱がドーンと到着。
保冷剤とともに、ヨーグルトや納豆が梱包されてました。
加入特典や割引もありました

特典はこちら。
- 食材プレゼント
- ミールキットや牛乳、さば煮が50%オフ
- 1,000円オフクーポンプレゼント
利用して感じたコープデリのメリットとデメリット

メリット
- 値段が安い
- LINEやスマホアプリでも注文できる
- 不在でも安心の配達
値段が安い
他の宅配サービスよりお手頃価格です。
生協自体が会社ではなく、協同で運営・利用する組織だからでしょうか。
LINEやスマホアプリでも注文できる
パソコンを持ってなくても、スマホで注文できます。
不在でも安心の配達
不在のときでも、保冷剤を入れた安心したケース「コープデリカバー」置き配してもらえます。
デメリット
- 生協の組合員にならないと利用できない
- 支払方法が口座振替のみ
- 配達する曜日と時間帯を、変更できない
生協の組合員にならないと利用できない
加入に500円~1,000円ほど費用がかかります。
(店舗により価格は異なる、脱退した時に多くは払い戻される)
支払方法が口座振替のみ
宅配料金は口座振替で、クレジットカード払いが利用できません。
配達する曜日と時間帯を、変更できない
1回目の注文を元に、2回目以降の配達曜日と時間帯が決まります。
無料で資料請求してみる
住まいの近くに生協があれば、まずは資料請求してみましょう。
公式サイトから住まいのエリアを選択できます。
生協の宅配「コープデリ」の加入方法や解約方法を解説

加入方法を3ステップで解説
手続きの流れを解説します。
- コープデリeフレンズ加入申し込み
- 口座振替申し込み
- 初回お届け登録
コープデリeフレンズに加入

生協の組合員に登録してないときは「加入申し込み」を選択。
コープデリeフレンズに登録する「メールアドレス」を入力。

配達エリア

配達場所と、配達場所の郵便番号を設定。
お申し込み情報入力

パスワードは半角英語と数字のまざった6文字以上です。
出資金を確認

クレジットカードでの支払いとなり、エリアで出資金は変わります。
- 1口500円:みらい(東京・埼玉・千葉)、いばらき、とちぎ
- 1口1000円:ぐんま、ながの、にいがた
加入申し込み・登録完了

「WEB口座登録に進む」を選択。
コープデリ口座振替申し込み
金融機関選択

引き落とし金融機関を選択。
口座情報入力

生年月日を選択し、指定した金融機関にログインします。
口座振替・登録完了
支払先は、みずほファクター株式会社から引き落とされます。
コープデリ eフレンズ初回お届け登録
初回お届け登録

不在時のお届けを確認し、配達日、時間帯を選択
初回お届け登録完了

「ログインへ」を選択。
コープデリ eフレンズにログイン

組合員コードとパスワードを入力。
注文してみよう
コープデリ eフレンズのトップ画面

注文番号やカタログ、おすすめ商品を選べます。
今回は商品名をキーワード検索してみましょう。
商品名をキーワード検索
左側「キーワード」に商品名を入力し検索。
数量を入力して注文

赤い注文ボタンを押すと買い物かごに入ります。
注文内容の確認

右側「注文内容の確認と修正/履歴」を選択。
配達予定日や合計金額、注文内容が表示されます。

商品到着

不在のときは、銀色のコープデリカバーに包まれて配達されます。
組合員コードはどこにある?

お届け明細書兼請求書や、Webサイト「eフレンズ」の「マイページ」で確認できます。
届いた商品を返品したい
配達時に配達担当者に、そのまま返品を伝えれば大丈夫です。
不在のときは、返品商品であることを注文書に書いて、空き箱と一緒に返しましょう。
- お届け後2週間以内の雑貨品や衣類
- 不良品
- 代替品としてお届けした商品
- 食品全般・CD・DVD・本
- ギフト商品・各種チケット
- お届け後15日以上経過した商品
- 店舗で購入した商品
- スクロールドラッグ
支払方法は?
登録した銀行口座から、翌月5日に引き落としされます。
解約方法(生協を脱退する方法)
解約して生協を脱退するときは、連絡すればいつでも辞めれます。
連絡は宅配の配達員さんや、近くの店舗、または電話で大丈夫です。
もしもしコープ
TEL 0120-473-002(通話料無料)
受付時間:10時~17時(月曜日~金曜日)
まとめ:宅配サービス【コープデリ】使ってみた体験談「申し込み方法・加入手順」
- コープデリは、品数が豊富で日用品も選べる
- 利用するには生協の組合員になる必要がある
- 支払方法が口座振替のみである
- 宅配サービスの中でも、価格が安くて健康的
あなたもぜひ、買い物に出かける時間を減らしてみてください。
趣味や仕事の充実度が増すはずです。
手順を見ながら手続きをしたい方は、「加入方法を3ステップで解説」に戻って手続きをしましょう。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは、また~。